FUKUSIMARU君のSR

1995年かな?SR500最終モデルの延命措置?初期化?
この作業は、今から先のSRの作業としては、増えて行くのかなと?
メインハーネスの交換、もちろんメーカー在庫なんてないです
Zなどだと、いろんなメーカーが出してるんですが、SRもとうとうレストア的な事するようになったんだな~


各年式で違うので、最初の確認が大事ですね~
カスタムしているのも沢山あるので、加工が必要です。


一通り外装を外してからの作業となるので、まあまあ大変です
しかし、メインハーネスを交換は、かなり有効な事と思います
古い乗り物は、大体電気系から故障が増えてきます
交換することで、トラブルを未然に防げるかも
心なしか、始動も良くなった感じ!

高級パーツ


パウダーに持って行きます!
Y様SR


一通り終わりました、あとマニホールド待ちです
明日も検査に行きますので、午後からの営業です

関連記事

NEW ENTRY

  1. 2025.06.30

    FUKUSIMARU君のSR

ARCHIVE

PAGE TOP