ツーリングレポート 2

出発から一気に呼子まで走りました
思ったより朝の間は、暑くもなく快適!
浜玉線は、景色も良いですね~


朝市だけ出店があるのかと思っていたら、こんな感じで店がたくさんありました
何を食べるか、かなり迷いますね~


結果、ここ!
店の親父さんが、うちの店に何回か来た事あるらしく、ここに決定!
イカの串焼きが、今まで食べてたの何?ってくらいサクサク嚙み切れます
店のおねーさんに伝えると、ここのしか食べないので当たり前すぎて普通らしいです  笑
なるほどね~の回答
良いな~がこちらの回答
イカの生き造りだけじゃないな~
新鮮って凄い

イカの姿焼きせんべいを、このまま持って帰ろうとしてた人がいました・・・
バイクなんで無理だろと。
結局、バラのを購入

そこから佐世保へスタート


途中、EIKICHIさんにアクシデント・・・
峠の下りで、例の溝にフロント取られて転倒
ガードレールも無くて、比較的軽症
プロテクター入りのウェアだったので、怪我も最小限でした
やっぱり、装備って必要ですね~
相変わらずに軽装ですが・・・笑


佐世保アメリカンダイナ―に到着
まあまあのボリュームのハンバーガーを注文
ロケーションも相まって、気のちのいいランチタイム
店内もかっこいいし
HKTかなんかの、ロケにも使われているみたいです
去年行った時より、お客さんも多かったですね

上着を脱いだら、ここも擦り傷のEIKICHIさん
スパルタ指導で、ツーリング続行ですけどね 笑


そして、SIZUKACHIYANご所望のトゥクトゥク乗車
何気に速い速い 笑
7人乗りかな?
こんだけ乗っても、坂も上るし下りが速い
欲しくは、無いけど面白い


こんな車も飾ってあり、お金かかってるな~って感じです
食事もステーキやらジェラートやら、かなり充実した内容ですので
かなりお勧めなお店です

で帰路になるのですが・・・
さすがに午後になると、強烈に暑い暑い暑い
前回の大分方面より少しましな感じでしたが

最後に、佐世保の道の駅
買い物と水分補給
念願のカレーラーメンも見つけられて、良い道の駅でした
ここで、ノムちゃんのJが、根を上げてる感じだってので最後の休憩として、ここで解散!
その後もずっと一緒でしたけどね 笑

今回のツーリングの最大の武器

これですね!
冷感スプレー
かなり効きます!
これがあれば、夏も乗り切れますよ 笑
交差点のたんびに、振りかけます
涼しくなること請け合いです!

関連記事

NEW ENTRY

  1. 2025.08.07

    パーツ入庫!

ARCHIVE

PAGE TOP